こんばは~みもねです!
クラス替え終わりました~!微妙
今回は一回だけ期末で学年一位になったことがある男がひたすら自分の勉強法を書き綴っていきます(((
参考にして学力上がらん人のほうが多いと思うから気を付けてね
あくまで勉強法の一つとしてみてってね~
Step1.音楽を聴きながら勉強

はい、音楽を聴きながら勉強してください!
そんだけだよ、なんか悪いかよ!
まあさすがにポイントはいくつかあります。
ポイントとしては
・歌詞付きでも歌詞ついてなくてもいい。
→一般的には歌詞がない曲のほうがいいらしいが、僕的には覚えに差を感じなかった。
・ノリノリになれる曲を聴く。
→しんみりした曲は眠くなるからやめたほうがいいかも?
BPM速い曲のほうが集中できる気がする!
・MVや動画は見るな!!!!!!!
→一番重要。スマホを見てしまうとかえって逆効果。耳しか使わないほうが集中できるよ!
Step2.夜に勉強

はい、夜に勉強してください!
ただこれに関しては夜弱い人はやらないほうがいいです。
夜きつい人は朝ちょっと早く起きて1時間ぐらいぼーっとしてからやったほうがいいです。
ただ僕みたいにめんどくさがりの人はやる気が失せる前に夜にやったほうがいいよ!
ポイントとしては
・毎日はやらないほうがいい。
→できれば2日ぐらいやったら次の日は昼か朝にやったほうがいいです。
・眠くなったら寝ろ!!!!
→超重要!!眠い目こすって無理やりやっても頭に入んないし意味ない。
課題が残ってる場合は…知らんな
Step3.ふと思い出した時にもう一度解いてみる

基本やることは見出しの通り!
ポイントとしては
・アラームとかを使ってまでやらない
→ふと思い出したときにやるくらいがちょうどいい。
・間違えちゃったらちゃんと答え見て理解しなおす(重要)
まとめ
・音楽聞け
・夜やれ
・ときどきやり直せ
あくまでこれ自己流だからな!みんなも参考程度にとどめておいたほうがいいよ!!!!
じゃおやすみもね!(@^^)/~~~
今んとこ毎日投稿できてる👍